ナンジャモンジャってそんなに安くないんですよね。
カードゲームにしては高い方だと思います★
子供たちの中で流行っている理由はなんなのか?
オススメな理由も紹介していきます!
この記事を読んでほしい人✔ナンジャモンジャについて知りたい人
✔ナンジャモンジャがおすすめな理由を知りたい人
✔ナンジャモンジャが流行っている理由を知りたい人
この記事から得られる情報✔ナンジャモンジャがおすすめな理由
✔ナンジャモンジャが流行っている理由
【ナンジャモンジャがオススメな理由】
ナンジャモンジャはミドリ、白のパッケージがあるカードゲーム。
お値段はカードゲームにしては高め。
小学生のお子さんがいる人は知っている人も多いかも?
使い方はこちらから

誰でも簡単に楽しく遊べる
全世界30万個突破の大人気ゲーム★
遊び方がとにかく簡単!
カードをめくって名前をつけて、同じカードが出たら名前を叫ぶ。
簡単で単純なゲームですが面白い名前をつたりすることで盛り上がります♪
子供は変な名前つけるのが得意だよね♡
面白い名前をつけて一緒に笑うことで子供との楽しい時間に♪
簡単なカードゲームだから子供からおばあちゃんまで幅広い年齢で楽しめるのもおすすめな理由♪

おじいちゃんおばあちゃんにとっても簡単なルールだよ!
お正月やみんなで集まる時にもっていくと盛り上がると思います!

もちろん友達同士で遊んでも盛り上がるよ!!
集中して覚えすばやく引き出す能力を育てる
ものごとを集中して覚え、条件に応じてすばやく引き出し活用する能力を育てます。
児童心理学者の推進を受けてます。
名前をつけて覚えて、同じ名前を言うというのは簡単だけど意外と頭を使うもの。
例えば足長いのが2人いたりするんだよね!

あれ?こっちも足が長い…なんだっけ…ってなるの
あしながさんと名前をつけたとしたらこっちがあしながさんだっけ?
と子供は頭を使います★
頭を使いながら遊べるのはいいところだと思います♪
その時によって名前の付け方が変わる
一緒に遊ぶ人によって名前の付け方が変わるからそれもさらに面白い!
例えば
この子はうちの子は「ブス」という名前をつけたけど
✔ぶりっこ
✔頭はてな
✔いちごちゃん
✔つぶつぶ
色々な名前がつけられます!
遊ぶ人によっては意外な名前が出てくるから面白いんですよね★
ナンジャモンジャが流行っている理由はこれ!
✔誰でも簡単に遊ぶことができる
✔ルールが簡単
何より面白い!!
変な名前をつけるのがとにかく面白いんです!
だからきっと子供たちの中で流行っているんだと思います♡
面白いもの、笑えるもの、楽しいものが大好きですよね。
うんこドリルが出たときだって勉強別に好きじゃないのに欲しい!という子供。
面白いものがとにかく子供は好き!!
あとはユーチューブの影響ですね。

うちの子供はユーチューブで知ったみたいだよ★
変な言葉とか変な名前とか…そういうのは子供も好き!
楽しみながら集中して覚える力がつけば最高ですよね♡
小学生の子供の場合はママが「これいいんじゃない?」と言って買うよりも、まわりの友達やユーチューブの影響でほしいと言いだした子が多いんじゃないかな?って思います。

私もナンジャモンジャってなんじゃ?って状態だった…!笑
まとめ
子供と一緒に遊んで盛り上がることができるナンジャモンジャ★
子供とぜひ遊んでみて下さい♪
遊び方については画像付で紹介しています!

また更新します★