家で一人でいる時間が大好き。
家で一人で過ごす話をすると暇人扱いされることがあるんですよね。
それに「寂しくないの?」とか可哀想…という目で見られたりするんですよね!
ツイッターで書いたら意外反応を頂きました!
この記事を読んでほしい人✔自分は一人で家にいるの好きだけど変なのかな?と思ってる方
✔身近に一人で過ごす時間が好きと言っている人がいる方
✔一人の時間が好きな方(共感してもらえるはず)
この記事から得られる情報✔家で一人で過ごすことが好きな人の気持ち
✔一人が好きという恋人や配偶者との付き合い方
一人の時間が好き
家で一人で過ごすのが好きな人は一人の時間が好きです。
一人でいても寂しいとは感じず、優先順位の中で一人の時間が上のほうにあります。
一人の時間が好きな人は一人の時間もとても充実しています。
一人でいるのが耐えられない方
一人でいるのが寂しいからついつい人に会う人などいますよね。
でも一人の時間が好きな人は寂しいと感じてません。
私は友達からの誘いを断ってでも一人の時間を作ることもあります。
一人の時間のほうが優先順位が上なんですよね。
平日何してるの?って聞かれて一人で家にいるって言ったら
「寂しくないの?」
「暇でしょ?」
って言われる。一人で家にいるっていったら暇人扱いしてくるけど暇じゃないし
友達と会う時間より自分の時間のほうが優先順位は上。一人でいるの耐えられないって気持ちがまったくわからない😯
— SAYA@お昼寝ブロガー (@tantan_tan3) September 2, 2018
ツイッターで書いたら反応結構頂きました!
一人の時間を大切にしている人って結構多いんです!
寂しくないし可哀想じゃない
一人で家にいる=暇=友達と遊んでいない=友達いない=可哀想
と思っている人が結構いるんですよね。
多分私は20代後半ですが、20代前半、10代となればそういう目で見られることがもっと多いと思います。
友達がいない=可哀想な人という点から理解ができないです。
優先順位として友達といる時間のほうが1人の時間より上の人が多いんでしょうね。
合わせて読みたい

暇じゃない
家で一人でいると話すと暇人扱いされますが、全然暇ではありません。
1人の時間で過ごす中でも優先順位を決めて何かに取り組んでいる人がほとんど。
家で過ごしてもやることがあり、充実しています。
趣味の人もいれば、好きなことに時間を使う人、仕事、家事その他もろもろやることは様々。
私は家が大好きで家で過ごすことが多いです。
平日の昼間はできるだけ家にいたいと思い、家で過ごしています。
だけど暇を感じることはありません。
むしろもっと1日の中で時間が増えればいいのに、
効率が悪い時間の使い方をしているんじゃないか、
時間をもっとうまく使えるようになりたいと感じるほどです。

時間の使い方について考えるようになるんだ
恋人や配偶者が自分の時間が好きな人
もしお付き合いしている人や配偶者が自分の時間を大切にしている人で、自分は一人の時間が好きじゃない場合。
なんで一人の時間ばかり優先するの?と思ってしまうんだと思います。
よくある一人で漫画読んでるだけじゃん!一人で本読んでるだけじゃん!一人でパソコンしてるだけじゃん!という気持ちになるのも仕方ないことなんだと思います。
あなたのことが嫌いなわけではない
一人の時間ばかり優先する恋人をもつと自分と会う時間よりも一人の時間を優先されることがあると思います。
それはあなたと会うのが嫌とか嫌いとかではなくただ1人の時間が好きなだけ。
例えば付き合ったばっかりはよくあってくれていたのに、最近は一人で過ごしたいと会う頻度が減った。
そういう場合は最初に無理をしてたのかもしれません。
押し付けない
価値観は人それぞれ違うもの。
私は旦那がいますがもし一人でいることについてウダウダいわれたら「めんどくさ」ときっと思います。

できればそういう人なんだと諦めてほしいと思う
一人の時間が好きな人は他人に一人の時間作れよ!と勧めたりしません。
だけど一人でいるのが嫌いな人は「もっと出かけたほうが良いよ」とか「さみしいしょ?」とか言ってきます。
それも一人や二人に言われることではないのでそれに対して言葉を返すこと、説明することを面倒と感じている人もたくさんいるんですよね。
友達と遊ばない時はなぜ遊べないか説明することがほとんどだと思います。
その理由を説明するのも面倒。
予定が入ってなくても断りたいときはあります。
合わせて読みたい

うまくいかせたいなら
一人の時間が好きな恋人や配偶者がいる場合、理解するのは難しいかもしれませんが「そういう人なんだな」と1つの価値観として受け止めてあげるほうがうまくいきます。
言い方が悪いけど「諦める」ほうがいいです。
変わってくれる可能性は限りなくゼロに近いと思います。
一人の時間が好きな人は何を言われても「じゃあ、一人の時間や~めた」とやめれません。
趣味でもないですし、仕事でもない。
自分の生活の中の1つの大事な時間なんです。
よく長風呂が好きな女性っているじゃないですか。
あれって一人の時間が好きに近いと思うんですよね。半身浴で長風呂してボーっとしたり考え事したり。
まとめ
私も10代の頃、20代前半の頃は一人でいる時間があまり好きではありませんでした。
でも大人になると一人の時間って大事だなと感じるようになりました。
一人の時間をもってから自分のことを見つめる時間も増えたように感じます。
以上一人の時間についてでした★