ダイソー シリコーン目玉焼き型(ベア)
くまさんの目玉焼きやくまさんのホットケーキが作れるアイテム★
ホットケーキを結構作ることが多いのですが子供が喜ぶと思って使ってみました♡
この記事を読んでほしい人✔ダイソーのシリコーン目玉焼き型(ベア)について知りたい人
✔可愛いくまさんのホットケーキを作りたい人
この記事から得られる情報✔ダイソーのシリコーン目玉焼き型(ベア)について
✔使ってみた感想
【ダイソー シリコーン目玉焼き型(ベア)】
キッチン用品は買う頻度が少ないのですが気になったので購入。

子どもがきっと喜ぶはず!
シリコーン 目玉焼き型(ベア)の特徴
シリコーン目玉焼き型(ベア)
パンケーキも焼けるくまさんの形のアイテム!
ダイソーに売ってるよ♡
お手入れ方法
使用後は食器用洗剤で洗い、乾燥させてください★
耐熱温度は230℃
シリコーン目玉焼き型の使用上の注意
(衛生上の問題はありません)✔はじめて使用するときは食器用洗剤などで水洗いしてください★
✔たわし、又はクレンザーは使用しちゃダメ
✔温度調節可能なホットプレートで使用してください
✔耐熱温度以下で使用してください
✔火や熱源のそばに置かないでください
✔本来の用途以外に使用しないでください

私はフライパンで使ったよ♡
シリコーン目玉焼き型の材質
シリコーンゴム、ステンレス銅
【ダイソー シリコーン目玉焼き型を使ってみた感想】
可愛いくまさんの形★
これと同じように目玉焼きにしてのりで顔をつけても可愛い♡
シリコーン目玉焼き型(ベア)の使ってみた
出してみるとこんな感じ!
食器用洗剤で洗ってから使いました★
油をひいてからシリコーン目玉焼き型をおいてホットケーキを流し込む!
しばらくしてから型をはずしました~★
型をはずしたらひっくり返す!!
あれ、なんかぐちゃってなったぞ…
火が通ったらできあがり!

あれ、裏が焦げちゃった
2枚目はなかなか焦げずに済んだけど形がイマイチになり…
上手にできなかったのですがみんなは上手にできるはず。
シリコーン目玉焼き型(ベア)使ってみた感想
1回目⇒焦げる
2回目⇒形崩れる

なんでうまくいかなかったのか?
型に流し込む量が多すぎて火が通るのに時間がかかってしまったから!
量少なくいれたほうがいいですね!
多分みんな当たり前にやっていることだと思うんだけど…笑
入れすぎたらそりゃ火が通るのに時間がかかりますよね。

へたくそでごめん…娘たちよ…
シリコーン目玉焼き型(ベア)の使用後の感想

くまさんできたよ~

わ~くまさん可愛い~~~♡

裏こげちゃったんだよね~

大丈夫♡食べるのもったいない~
メイプルシロップをかけて裏面の焦げだけキレイに残して食べてました♡
いつものホットケーキがくまさんになるだけで子供は喜んでくれる!
ダイソーに売っているからぜひ試してみて下さい~♡

くまさんできたよ~♡

ふーん
残念ながら小4の娘はくまであることに何も触れてくれませんでした~
セリアにも売っているみたいなので好きなほうで♡
セリアのだとこれでプリンとかケーキとかも作れるね!
まとめ
シリコーン目玉焼き型(ベア)はダイソーに売っています★
セリアにも同じようなものが売っているのでお好みで!

いつものホットケーキでもくまさんになるだけで喜んでくれる♡
また更新します!