ダイソーで見つけた便利グッズ♡
キッチン掃除に活躍しそうなアイテムを購入してきました!
使ってみると細かい部分までスルスル掃除ができていい感じ★
使った感想を紹介します♪
この記事を読んでほしい人✔ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗いが気になる人
✔スクレーパーが気になる人
✔細かい部分までキレイに掃除したい人
この記事から得られる情報✔ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗いについて
✔ダイソー スクレーパーについて
✔実際に使ってみた感想
【ダイソー スクレーパー】
ダイソー スクレーパーの特徴
ガラストップ用
スクレーパー
焦げ付いた汚れ落としに!!
引っかけフック付き★
2種類のスクレーパーで用途に合わせて使い分けできる♡
ダイソー スクレーパーの使い方
コンロなどの焦げついた汚れを取るのに便利♡
私はその他に鍋などにも使用★
キッチン周りでも使いました♡

色々使えたよ♡
ダイソー スクレーパーを使ってみた感想
こんな感じで売られているスクレーパー
いつも落ちない焦げ汚れがこれでがりがりスルスルとれました♡
焦げついたところやこびりついたところを雑巾越しにゴシゴシすると爪を傷める。
だけどこれがあればスイスイっ♡
こんな感じで落とせます★
コンロ周りは気持ちが良いくらい落ちて大満足!

気持ちいいくらい落とせたよ♡
フックについてますが取り外すことが可能★
取って使いました!
一回買えば何度も繰り返し使えるしフックにつけてかけておけば邪魔にならない♡
使う場所によって使い分けできるのも◎
これはものすごく便利でした♡
【ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗い】
ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗いの特徴
食洗機・水切りカゴ洗い
平面が汚れを剥がすスクレーパー付き
溝の汚れを描きだすカギヅメ付き
洗いにくい格子や網目もスッキリ♡
2種類のヘラで用途に合わせて汚れをかき落とせる
…水だけで洗えるアクアビーズ入りの不織布でガンコな汚れもきれいに洗える
…ミゾ付不織布がワイヤーにフィット、水切りカゴが洗いやすい
…食洗機の細かな部分をきれいに洗える
ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗いの使い方
水またはぬるま湯で十分濡らしてから使用してください。
水切りカゴに使用するとこんな感じ♡
ダイソー 食洗機・水切りカゴ洗いを使ってみた感想
2本入ってます♡
私は水切りカゴにまず使用★
しっかりはさむことができて便利!
うちの水切りカゴだとサイドの2つのミゾがしっかりはさんで洗ってくれました★
ボロボロにならず使うことができていい感じ♡
ゴシゴシしたいときは横のほうでゴシゴシ使えばOK
結構しっかりしています!
ブラシは水切りカゴの下の部分で使用!
スイスイ洗うことができました♡
ブラシはゴシゴシ色々なところをやると開いてきてしまう!
水切りカゴ⇒キッチン⇒三角コーナー⇒排水溝と順番に使用していけばピカピカに♡
反対側の部分はななめにカットされたスクレーパーになっててそっちも活躍♡
これ凄く優秀でした!
いつもきれいに洗えていないところもスッキリするような気持ち♡
【掃除便利グッズで掃除が楽になる】
私は掃除が嫌いなんですがこれを使うとスイスイっ
いつもちゃんとできていないところもできる♡
2本入って100円+税だから1本あたり50円ってことですもんね!
スクレーパーのほうは壊れるまで使うことができて◎
個人的には水切りカゴ洗いのブラシが大活躍!
どこでも使えちゃう!
掃除で歯ブラシを使うこともあるけど歯ブラシよりこすりやすい♡
いつもは落ちにくい汚れも落ちる
水切りカゴ洗い
これでいつもは取れていない汚れまでスイスイ
表からやったあと裏からも♡
すごくキレイになりました!
コンロまわりもいつも取れない焦げ汚れが落ちてスッキリ!
するーんとキレイに取れていくのが気持ちよかった♡
ブラシは排水溝の掃除するのにもよかったです♡
長さがあるし歯ブラシとは角度が違って使いやすい!
気になる人はダイソーでチェックしてみてください★
まとめ
ダイソーのお掃除便利グッズを紹介しました♡
スルスル汚れが取れるし使いやすい!
大掃除の時に細かい部分をやるのにもいいかも!
掃除が嫌いな私は掃除を少しでも楽にやりたいと思って購入!

ブラシのほうはまた買ってくる予定
参考にしてみてください★
また更新します!